簡単!写真カレンダー作成ツール

HappyCalendar

ユーザーズガイド

Copyright © Parlmsoft, Inc All rights reserved

目次

はじめに... 3

ソフトウェア使用許諾契約... 5

特徴... 7

インストール方法... 8

アンインストール方法... 8

使用方法... 9

簡単作成... 9

背景の画像を選ぶ... 9

カレンダーの年/月の選択、表示位置の決定... 10

プリンタで印刷... 11

拡張設定... 12

カレンダーサイズの変更... 12

フォントの変更... 12

その他... 13


はじめに

デジカメで撮影した家族やペットの写真をカレンダーにしたいと、思った事はありませんか?そう思い探してみると意外にもデジカメ画像をカレンダーにできるソフトが多いです。しかし、私が見つけれたものは、上半分に写真、下半分にカレンダーと言うレイアウトの物ばかりでした。しかも、カレンダーを印刷するまでの手順が複雑でした。

“誰でも簡単にMYカレンダーを作れます!”

をコンセプトに、“HappyCalendar”の開発を始めました。その簡単さを是非体験して下さい。


動作環境

 

Microsoft® Windows XP / 2000 (日本語版) 

Windows は米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。


 ソフトウェア使用許諾契約

本プログラムは、お客様が下記の使用条件に同意された場合に使用を許諾します。

下記の使用条件を十分にお読みください。

未登録のプログラム(未レジスト状態)について

未登録のプログラムは、30日間までの試用を行う事ができます。未登録時は、カレンダーの下に、パルムソフトのクレジットが入ります。登録する事で、このクレジットは消えます。この期間以上、継続して使用する場合は、ライセンス登録(解除キーの取得)をする必要があります。試用期間が過ぎてもライセンス登録をしない場合は、使用を中断し、プログラムを削除してください。

1.使用許諾 

 有限会社パルムソフト(以下【当社】といいます)はお客様(以下【使用者】といいます)に対し、本使用許諾契約にともなうアプリケーション、システムその他のソフトウェア(以下【ソフトウェア】といいます)を使用することを許諾します。使用者はダウンロードにより【ソフトウェア】を所有することになりますが、【ソフトウェア】の権利自体は当社が保有しています。本使用許諾によって、使用者は【ソフトウェア】を1台のパーソナルコンピュータで使用することができます。更に、バックアップ用として、【ソフトウェア】を機械読み取り可能な形式で1部複製することができます。使用者は、ネットワーク上のパーソナルコンピュータの1台1台が【ソフトウェア】の使用許諾を受けているのであれば、【ソフトウェア】をネットワーク上で使用することができます。使用者は、【ソフトウェア】に関する使用許諾契約に基づくすべての権利、バックアップコピー、本使用許諾契約の写しを第三者に譲渡することはできますが、当該第三者が本使用許諾契約の条項を全部読んだ上で同意することを条件とし、譲渡によって使用者と当社の本使用許諾契約は解除されます。

2.制限 

 【ソフトウェア】は著作権で保護される著作物、トレードシークレットあるいは他の財産上の権利の対象物ですから、これらを保護するために、使用者は【ソフトウェア】を逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアその他の方法により人間が読み取り可能な形にしてはなりません。使用者は、【ソフトウェア】を変更し、ネットワーク上にて使用し(第1条にて認められているネットワークにおける使用は除く)、レンタル、賃貸、貸付、頒布、あるいは、【ソフトウェア】の全体又は一部に基づき二次的著作物を作成してはなりません。

3.契約の終了 

 本使用許諾契約は終了するまで有効です。使用者は、本使用許諾契約をいつでも、【ソフトウェア】及びそれらの複製物すべてを破棄することにより終了することができます。使用者が本許諾契約条項のいずれかに違反した場合には、当社から通告することなく、直ちに本使用許諾契約は解除されます。本使用許諾契約の終了時には、【ソフトウェア】及びそれらの複製物すべてを破棄しなければなりません。

4.【ソフトウェア】に関する保証の放棄

 使用者は自己の責任において【ソフトウェア】を使用することを認識し、同意するものとします。【ソフトウェア】は、現状のまま提供され如何なる種類の保証もありません。

当社は、明示的あるいは黙示的なすべての保証を放棄します。ここにいう保証には、商品化・商業可能性・使用目的についての適切性に関する保証を含みこれに限るものではありません。当社は、【ソフトウェア】に含まれた機能が使用者の要求を満足させること、あるいは【ソフトウェア】の操作が停止せずエラーがないこと、【ソフトウェア】の欠陥が修正されることについては保証しません。

 更に、当社は、【ソフトウェア】の使用及び使用結果の正確性、適確性、信頼性を保証したり表明したりすることはありません。当社から、口頭あるいは文書で情報やアドバイスがあったとしても、それは、新たな保証を負ったり本保証の範囲を広げるものではありません。もし、【ソフトウェア】に欠陥があった場合は、当社には全く関係のないことであり、使用者自身がその必要なサービスや補修にかかる費用を負担するものとします。

6.責任の制限

 当社は、過失も含めた如何なる場合においても、【ソフトウェア】を使用又は使用不能から生じた偶発的、特別、間接損害の責任を負わないものとします。これは当社及び当社の代理人がそのような可能性を通知されていた場合にも同様です。【ソフトウェア】が有償で使用許諾されたときは、如何なる場合においても、当社に責任がある場合の上限の賠償額は、使用者の損害、損失、訴訟費用等いっさいの費用を含めて、使用者が支払った【ソフトウェア】の代金総額を超えないものとします。

7.支配法及び可文条項

 本使用許諾契約は、日本法によって統括され、解釈されるものです。本使用許諾契約中の条項が裁判所によって無効と判断された場合でも、残りの条項は効力を有します。

8.契約の完全性

 本使用許諾契約は、【ソフトウェア】の使用について、使用者と当社の取り決めのすべてを記載するものであり、本件に関する、従前の契約(口頭、文書の両方を含みます)に優先して適用されるものです。本使用許諾契約に関する改訂、変更は、当社の文書による承諾がない限り一切無効とします。

以上の条項に1つでも違反された場合はお客様に付与されたすべての権利は自動的に消滅するものとします。


特徴

     操作が簡単な事。最低3つのステップでカレンダーが完成します。

1.      画像を選ぶ

2.      カレンダーの位置を決める

3.      印刷する

     大きい画像も、印刷に適切なサイズに自動で縮小。

500万画素、600万画素などのデジカメで撮影した比較的大き目の画像も自動的に印刷に適したサイズに縮小。カレンダーの大きさを3種類用意。800×600 1024×7681280×1024から適切なサイズを選べます。800×600が画像に対してカレンダーが大きめに印刷されます。

     カレンダーを半透明にできます。

写真を優先したい場合、半透明で表示することで、さりげなくカレンダーをつける事ができます。また、カレンダーを強調したいと言った事も簡単にできます。

      

 

透過度 50
透過度 0%

 

                                                 


インストール方法

 setup.msiを実行して下さい。 表示されるメッセージ従う事でインストールが完了いたします。インストールが完了されると、スタートメニューに追加されます。

スタート 全てのプログラム Parlmsoft happyCalendar より起動できます。


 

アンインストール方法

アンインストールは、コントロールパネルのプログラムの追加と削除よりHappyCalendarを選択し、削除を行ってください。

(もし、アンインストールを行ってもプログラムが残っている場合、インストールを行ったドライブの“Program Files\Parlmsoft\HappyCalendar”のディレクトリーごと削除をして下さい)

使用方法

簡単作成

 簡単作成は、3つのステップで、オリジナルのカレンダーを作成する事ができます。

  1.背景の画像を選ぶ                                                        @A

  2.カレンダーの年/月の選択、表示位置の決定              BC

  3.印刷                                                                             D

背景の画像を選ぶ

 背景になる写真を選びます。選択の出来るファイル形式は、BMPJPGの2種類です。

 @の“画像ファイルを開く“より画像を選んでください。また、A緑色の枠内の部分に対象になる画像ファイルをドロップする事でも画像ファイルの選択は出来ます。

 注:選択する画像ファイルについて

   選択する画像ファイルは出来るだけ、下記の用件を満たしている事をお勧めします。

   推奨用件:

                   画像サイズ 1024×768以上 (フォント設定より画像サイズで、1280×1024を選択した場合は、1280×1024以上を推奨)

     色     HI-COLOR(16bit)以上

     縦横比   4:3

   また、ディスプレーの画面の色については、出来るだけ選択した画像と同等か、それ以上の色になっている事をお勧めします。画像の色よりも画面の色が少ない場合、綺麗に印刷されない事があります。

            それぞれの確認方法ですが、画面のプロパティ、ファイルのプロパティで確認する事が出来ます。

画面の色の確認方法
画像ファイルの色確認方法

 

 

 

              

カレンダーの年/月の選択、表示位置の決定

 表示されるカレンダーですが、アプリを動かした今、時点を基準に、年と月を決め表示しています。Bのカレンダー設定より、年と月を実際に表示したい年月に変更します。年については、2年後までを選択できます。

 アプリケーションの画面内で、マウスの左押下をすると、マウスカーソルの位置を左上としてカレンダーと同じ大きさの点線の枠Cが表示されます。左ボタンを離すとその位置にカレンダーを移動します。移動の場合は、必ず画像内に適切に入るようになっています(一部例外として、フォントを余りにも大きくした場合には、この限りではありません。)

注: 場所を確定した後に、年月を変更した場合、カレンダーの縦方向のサイズが、変わる場があるので注意が必要です。

   アプリケーション内で不用意に、左ボタンを押すとカレンダーの位置が変わってしまうので、注意してください。

プリンタで印刷

 D画像ファイルを選択し、カレンダーの設定も終了すると、後は印刷を行うだけです。

 印刷を行う前に、プリンタの設定を確認下さい。特に写真画質で印刷する場合には、必ず、プリンタのプロパティを確認下さい。

 プリンタの設定に関しては、プリンタメーカーの取り扱い説明書などを参考にして下さい。

 基本的には、プリンタのプロパティで、用紙の種類、用紙のサイズを間違えなければ、ほぼ綺麗に印刷されると思います。用紙サイズに合わせて、拡大・縮小を行う設定や、ふち無し印刷などを行う場合には、試し刷りをする事をお勧めします。特に、用紙サイズに合わせた場合には、縦横の比率が変わる場合が多いです。

これで、世界で一枚のオリジナルカレンダーを作成できます。


 

 


拡張設定

カレンダーサイズの変更  

カレンダーのサイズは、背景の画像に対して次の3種類あります。

     800×600  ・・・・・・・・・・ 画像に対して、大

     1024×768 ・・・・・・・・・・ 画像に対して、中

     1280×1024  ・・・・・・・・・・ 画像に対して、小

 変更方法は、“フォント設定”のボタンを押下すると、表示されるフォント設定画面(右図)で変更できます。

 カレンダーのサイズは、これ以外にも、フォントの種類とサイズによっても左右されますので、いろいろと試してみる事をお勧めします。


フォントの変更  

フォントは、初期設定時、“Arial Black”、28ポイントです。フォントは、自由に変更をする事が出来ます。カレンダーに表示する内容は、アルファベットと数字だけなので、英字フォントでいい物があると、とても見栄えのよいカレンダーになります。

フォント設定の画面では、フォントの種類、スタイル、サイズのみがカレンダーに反映されます。その他の項目は設定を行ってもカレンダーには影響しません。

変更方法は、“フォント設定”のボタンを押下すると、表示されるフォント設定画面(左図)の中段にある

             
その他

 パルムソフトでは、hp(http://www.parlmsoft.com)にてソフトのバージョンアップ、新製品情報などを公開しております。


HappyCalendar ユーザーズガイド

2005501日  初版

著作 有限会社 パルムソフト

http://www.parlmsoft.com

©2005 Parlmsoft, Inc.